第3回 千種川の源流と天児屋鉄山探訪ハイキングの参加者を募集致します。定員30名
| 募集要項 | |
| 目的 | 千種川の源流を訪ね、その自然の魅力を体感すると共に、先人が育んた゛「たたら製鉄」の文化と因幡地方との交流の足跡を訪ねる。 | 
|---|---|
| 定員 | 30名 | 
| 日時 | 令和元年11月 3日(日)午前9時30分出発 (受付は午前9時より)雨天の場合は中止 | 
| 集合場所 | 宍粟市千種町西河内 峰越峠(みねこしとおげ) ちくさ高原スキー場より岡山側へ約1キロ 地図 | 
| 参加費 | 1,000円(一人)※お弁当代、たたらの里学習館入館代、保険代等 当日受付時に徴収します(事前の申し込みが必要です。) | 
| ハイキングルート | 峰越峠……江浪峠……旧因幡街道……たたらの里学習館、マイクロバス送迎……峰越峠(行程約5㎞) | 
| 持参品 | 水筒、タオル等 その他必要と思われるもの | 
| 準備・服装 | 登山靴、長袖シャツ、軍手等 | 
| 申し込み方法 | 申し込みフォームのご利用 お電話のご利用 ちくさええとこセンター 0790-71-0230(平日の午前10時から午後3時) 郵便、ハガキのご利用 住所、氏名、年齢、電話番号を記入してご郵送ください。 〒671-3202 兵庫県宍粟市千種町黒土637 千種川源流を守る会事務局 | 
| 申し込み締め切り | 令和元年10月31日(木)必着 | 
| 問い合わせ先 | ちくさええとこセンター 0790-71-0230(平日の午前9時から午後3時まで) または お問い合せフォームをご利用ください。 | 
| 行程 | 9;00 受付、開会式(峰越峠) 9;30 出発 9;40 植樹の解説等 10;40 江浪峠着 12;00 たたらの里学習館着、昼食、たたらの里学習館見学 14;00 閉会式、マイクロバスにて駐車場(出発地点)へ | 


